現在、私はマンションに住んでいます
マンションって、結構楽。
と思って中古マンションを購入して住み始めたのですが。
隣と上下に住む方々に気を使うので、結構大変です。
特に、隣の方がいちいちうるさい方だったりすると・・・
うちと隣の争い
うちは、夫婦と犬で暮らしています。
隣は、夫婦と子供4人。
隣の方々は、犬がうるさいとのこと。
うちは、子供がうるさいと思いつつも、言えず。。。
(これは過去に、うちとは反対の隣の方が子供について、
「もう少し静かにしてもらえないか?」言いに行くと、子供なんだから仕方ない。」と言い放ったそうなので。)
隣は、窓を開けて映画を大音量で視聴してたり、夜遅くまでor朝早くピアノ弾いたり。
子どもの自転車が車の隣におかれ、倒れて傷がついていたことも・・・
(駐輪場があるのに・・・)
など、言いたいことは山ほどあるのですが。
いちいち言っていると、キリがない。
(車の件は、自転車は駐輪場におくようにしてください。と管理人さんに張り紙してもらいましたが。)
我慢しているのは、こちらだけではないだろうし。
注意されれば話し合いますし、悪ければ謝り、直します。
また、説明したりもしています。
うちばかり悪いと思われても嫌なので、言い返しもしますが話が噛み合わない。
(他の家の方からも嫌われ者みたいです。旦那さんは良さそうな人なんですが。。。)
マンションの理事さんなので、集会で何かへんな話されても嫌ですしね。。。
マナーについては、ほかの住人さん同士でもトラブルがあるみたいです。
マンションって、いちいち面倒くさいなぁ。って感じです。
気にしすぎかもしれませんが、
こんなに気を使ったり、我慢したりしなきゃいけないのか・・・
と思うほど。
お金のことについて
ローンが終わっても、修繕積立費やマンション管理費、駐車場代がかかります。
区分所有とはいえ、自分のものになったのに、なんだかなぁ~って感じです。
(修繕積立費は、持家でもメンテナンス費用として貯めなきゃですけど。)
うちの場合は、この修繕、管理、駐車場で月々3万円程度。
固定資産税を考えると、一人暮らし用の部屋が借りれるくらい毎月出費があります。
これから、マンションが古くなれば、修繕積立費は上がっていくと考えると、せっかく買ったのにキツイ。
マンションってデメリット多いような
こうやって考えていくと、マンションっていいことあるのかな。と感じます。
「冬は除雪してくれる。」(管理費払ってるし。)
「立地がそれなりにいい。」
くらいしか思いつかない。
デメリットの方が大きい。
「家にいても、気を使う。」
は、かなりキツイということがわかりました。
除雪くらいしちゃいますよ。
きっと、高級マンションとかであれば、設備が良かったりなど、メリットが多いのかもしれませんが。
普通のマンションっていいことあまりないような。
と、ほぼただの愚痴記事です。
スイマセン。