11月09
最終的に地盤調査を行ってからでないと、正確な判断はできませんが、少しでも自分でチェックできる地盤のこと!
一生に一度の買い物と言われるマイホーム購入!
あまり神経質になりすぎてもよくないですが、納得できる土地選びを!!
地盤の弱さを示す兆候をチェック
水たまりができやすい場所は地盤が弱い。
雨が降ってから時間が経っても側溝や道路に水がたまったまま。
路肩や側溝が地盤沈下でくぼんだりしていたら注意が必要。
周辺の建物の基礎をチェック
あまりジロジロみれるものではないかもしれませんが、
購入しようと考えている土地周辺の建物の基礎にひび割れが多いようなら地盤の弱いエリアの可能性があります。
低地かどうかをチェック
低地は大雨で冠水しやすく、地盤が弱いエリアは低地であることが多い。
最近は、ゲリラ豪雨など、大雨の被害が増えているので、チェックすべきポイントかもしれませんね。
古地図を参考に!
昔はどんな土地で、どんなことに使われていたのか?
沼地だったりする場所は、地盤が弱いです。
昔どんな場所だったかは、地区名になっていることもある。
例えば沼地なら、「沼」が入っている地名だったり。
古地図は役所の情報公開コーナーや図書館に備え付けてあります。